← designg.info トップページに戻る(文字を中心にしたページ)← designg.info トップページに戻るdesigng.info トップに戻る→HTML トリック リスト一覧→ページにスパイス
サイトマップへ
サイトの使い方
カラフル・セレクティブその他(リンクなど)コミュニケーション(掲示板・ウェブログ)ダウンロードイントロデュースサイトのカラーリングアイディアノート ページにスパイス
結果はこうなります

では試しに、どうなるか見てみましょう。

サンプルの絵とファイル名
hyoji3test1.jpg
hyoji3test2.jpg
hyoji3test3.jpg
hyoji3test4.jpg
hyoji3test5.jpg
スピードの数値
3000(間隔は3秒)
<BODY onLoad="setTimeout('timer()',3000);">

<IMG SRC="hyoji3test1.jpg"NAME="img">

<SCRIPT LANGUAGE="Javascript">

  var num=2;

  function timer(){

    if(document.img.complete){

    document.img.src="hyoji3test"+num+".jpg";

    num++;if(num>5)num=1;

    }

  setTimeout('timer()',3000);

  }

</SCRIPT>

他のテクニックも併用して使ってみませんか?他のテクニックのリスト一覧
リンク編 表示編 メール編
リンクの下線を消す スクロールバーの色を変える メールに自動で件名と本文を追加する
ステータスバーに文字を挿入する タイトルバーの文字をスクロールする
リンクの箇所にマウスを乗せて特定の部分にメッセージを出す 画像データを一定時間ごとに切り替えて表示する
ページを自動でスクロールする
指定した文字列に独自のカーソルで表示する
背景画像を用意せずに背景をグラデーション化させる
文字の均等割付をする

ページの上へ
このサイトの制作者、takkaについて。これから先にこのサイトに掲載する予定の企画やコンテンツをこのページで紹介していますインフォメーションメールの受付やオンラインの確認はこちらからどうぞサイトマップへ
コピーライト