<a href=" …から始まるHTMLタグは、皆さんご存知の、ターゲットへのリンクの設定をする という意味です。
このテクニックは、リンクを設定するタグの応用なのです。
ここで重要なのが、他のテクニックでもちらほらと出てきた 「onMouseOver」や「omMouseOut」。 他にも「onclick」など色々ありますが、この言葉から、大体の意味は分かると思います。
今回のテクニックで使われるこの「onMouseOver」と「onMouseOut」。この2つのタグを「リンクを設定する」意味の <a href にオプションとして加えることで、今回のようなテクニックが実現できます。
onMouseOver のあとに水色の文字で(メッセージ文を入力) とありますね。ここにメッセージを表示する文字を書き込みます。
また、メッセージを表示する部分に <span …から始まるタグを書き込むことで、この部分にメッセージを表示させることが出来ます。
「onMouseOver」と「onMouseOut」
onMouseOverとは、これを設定したマテリアル(つまり、文字やテキストなど)に「マウスが乗っかる」という意味。
また、onMouseOutとはその逆に、設定したマテリアルから「マウスが離れる」ということです。
|
|