← designg.info トップページに戻る(文字を中心にしたページ)← designg.info トップページに戻るdesigng.info トップに戻る→to others(その他) リスト一覧→Collect WWW(リンク集)
サイトマップへ
Special Thanks! サイトの使い方
カラフル・セレクティブコミュニケーション(掲示板・ウェブログ)ダウンロードイントロデュースサイトのカラーリングHTML トリックアイディアノート きままに雑記Collect WWW (リンク集)

マークの意味
このサイトのCollect WWWで使っている18個のマークの意味。

相互リンク
条件:【相互リンクを設定してある

こちらからのリンクだけでなく、相手からもこちらにリンクをしている事を「相互リンク」といいます。このマークがついているサイトはそんな「相互リンク」をしてくれたサイトです。

掲示板有り
条件:【1つ以上の掲示板を設置してある

ほとんどのサイトにはもう当たり前のようについている掲示板(BBS)。このマークは掲示板が設置されているサイトです。
ちなみに、ティーカップ等といった「専用の掲示板にリンクするページ」もこのマークに含まれます。

お絵描き掲示板有り
条件:【お絵描きタイプの掲示板を設置してある

掲示板上から直にペイントしてアップロードができる、お絵描き掲示板を設置しているサイトには、このマークがつけられます。

ウェブログ使用
条件:【ウェブログで表示されるサイト、またはその専用のページがあるサイト

ブログとも言われる最近人気の「ウェブログ」。このテクノロジーが使われているサイトにはこのマークがつきます。

RSS有り
条件:【RSSのインデックスファイルを一緒に公開しているサイト

RSSリーダーやRSS検知機能内装のブラウザーでRSSのデータを表示できるサイトにはこのマークを付けています。(ウェブログは除きます)

フレームを使用しているサイト
条件:【フレームによりページが仕切られているサイト

フレームにより、メニューとコンテンツが仕切られていたりするサイトにはこのマークを付けてあります。

ウェブリング使用
条件:【ウェブリングのリンクが入っているサイト

それぞれ同じ内容や中身のページ同士がつながっている、ウェブリングがついてあるサイトにこのマークがつきます。また、「同盟」等といった一連の繋がりがあるサイトもこのマークが含まれます。

メールマガジンまたはメーリングリスト有り
条件:【メールマガジンの登録を受け付けている

メーリングリスト・メールマガジンの発行や配布をしているサイトにはこのマークがついています。

ダウンロード有り
条件:【オンラインソフトまたはCGIスクリプト・画像の配布をしている

自作オンラインソフトを紹介しているサイトは必ずこのマークがつきます。
対象となるのは、オンラインソフト・CGIスクリプト・素材の画像の配布や各種アイコン…など。
つまり、ダウンロードして実際に「使えるもの」ならばこれに当てはまります。

オンライン表示機能あり
条件:【ホームページ内に製作者がオンラインになっているかが分かるものを組み込んである

今なお人気の高いICQ、利用者も人気も認知度も高いyahoo!メッセンジャー、「ハーボット」といった、ホームページ上であなたがオンラインかどうか確認できるページがある所にはこのマークを入れてます。

リアルストリーム有り
条件:【realファイルの音楽または映像を持っている

realフォーマットで音楽または映像をのせているサイトです。無償で利用できる専用のプレーヤーをダウンロードして利用しましょう。下のバナーをクリックするとダウンロードページを別ウインドウで表示します。

realプレーヤーをダウンロードしよう

Windowsメディア有り
条件:【Windowsメディアファイルの音楽または映像を持っている

Windowsメディアフォーマットで音楽または映像をのせているサイトです。無償で利用できる専用のプレーヤーをダウンロードして利用しましょう。下のバナーをクリックするとダウンロードページを別ウインドウで表示します。

windows media playerの入手

QuickTime有り
条件:【QuickTimeファイルの音楽または映像を持っている

QuickTimeフォーマットで音楽または映像をのせているサイトです。無償で利用できる専用のプレーヤーをダウンロードして利用しましょう。下のバナーをクリックするとダウンロードページを別ウインドウで表示します。

QuickTimeプレイヤーを手に入れましょう

FLASH使用
条件:【FLASHファイル(ファイル名.swf)が入っている

ファイルサイズが少なくて軽く、滑らかな動きのある「FLASH」ファイルが使われているページにこのマークか入っています。
ちなみにこれをみるには専用のプラグインが必要です。下のバナーをクリックして最新版をダウンロードしておきましょう。

FLASHプレイヤーのダウンロードはこちらへ

ジャバスクリプト使用
条件:【ジャバスクリプトが組み込んである

ちょっとした「動き」をページに付けたいときに一般に使われる「ジャバスクリプト」。
このサイトでもよく使っているこれが使われているサイトにはこのマークを付けています。

PDF有り
条件:【PDFドキュメントが使われているファイルが置いてあるサイト

電子資料とも呼ばれる、それぞれのPCにインストールされていないフォントも表示可能な「Adobe PDF」ファイル。このマークがついているサイトは、このPDFファイルが使われているサイトになります。
ちなみにこれをみるには専用のプラグインが必要です。下のバナーをクリックして最新版をダウンロードしておきましょう。

アドビリーダーをゲット

Eコマース有り
条件:【ネットショッピングを取り扱っている

大きなサイトにはEコマースが数多くあります。このマークを付けているところには、そのサイトがEコマース(ネットショッピング)対応のサイトになります。
ちなみにこの場合、必ずといっていいほど、「セキュリティー有り」のマークも一緒につきます。

セキュリティー有り
条件:【ブラウザーに鍵のアイコンがついている、またはhttps://で始まるファイルがある

フォームに名前や住所などを入れたりする時にブラウザーの隅に「鍵」のアイコンがあったりする「セキュリティー」が使われているサイトにはこのマークが入ります。

 

ページの上へ
このサイトの制作者、takkaについて。これから先にこのサイトに掲載する予定の企画やコンテンツをこのページで紹介していますインフォメーションメールの受付やオンラインの確認はこちらからどうぞサイトマップへ
コピーライト