← designg.info トップページに戻る(文字を中心にしたページ)← designg.info トップページに戻るdesigng.info トップに戻る→ダウンロード リスト一覧→画像工房→カスタムオーダー+チュートリアル
サイトマップへ
Special Thanks! サイトの使い方
カラフル・セレクティブその他(リンクなど)コミュニケーション(掲示板・ウェブログ)イントロデュースサイトのカラーリングHTML トリックアイディアノート Special Thanks!カスタムオーダー画像工房
 使用例 実際の説明を聞いても、まだいまいちよくわからない・・・、実際にオーダーすると、どうなるわけ??
という方のために、実際にオーダー時にどういったことが起こるのかを「二つの例」を参考に見ていきましょう。





「私は日記をホームページに載せているんだけど、文字でただの「私の日記」じゃつまんないのよね・・・!」

最近友達に勧められて、ホームページを作ってみようかなーと思い立ち、毎日の日記を書いてネットにデビューしたばかりのBさん。だけど、中身はまだ「トップページ」とメインの「私の日記」、そして連絡用の「メールアドレス」のみであり、やや物足りなさがあるという。そこで、メインの「日記」だけでも少し彩りを加えて見ようと思い、タイトルの文字をきれいに見せようと考え込んでいる。
ロゴじゃないんだけど、ちょっと人目を引く文字にできないかなとネットサーフィンをして、たまたまここのページの「画像工房」のカスタムオーダーを見て、どんなものを受付けているのかなと確認したところ、「デザイン文字」の項目を見つけ、試しがてらオーダーをしてみることに。

数日後、メールが届いている。「件名」が「完了、出来上がりました」

きちんとウイルスチェックもした後で送ってくれるらしいから、一応安心。メールを開くと…、3種類もある!!

画像工房では最新のウイルス対策ソフトを導入してあり、常に最新のアップデートを適応しています。
また、1つ1つすべての出来上がりファイルにチェックをかけてそれをパスしたことを確認し、添付ファイルとして送りますので、どうぞご安心ください。

何かちょっとハデ?これもなんかいいみたい??


サンプル
サンプル
サンプル


きちんと背景、透明になってる!!さっそく使ってみようかな・・・、ありがとうございましたぁ。


まだ分からない所がありますか? オーダーの流れオーダーフォームの使い方オーダーフォームの用語解説
どうですか、わかりましたか?
自分流にカスタマイズした画像をご希望の方は、どうぞお気軽にオーダーしてご相談ください。
ちなみに・・・製作者、色々と忙しい時も多々ありますので、こちらの方を優先させていただきます。ご了承ください。
ページの上へ
このサイトの制作者、takkaについて。これから先にこのサイトに掲載する予定の企画やコンテンツをこのページで紹介していますインフォメーションメールの受付やオンラインの確認はこちらからどうぞサイトマップへ
コピーライト